漫画背景用に3Dソフト色々試してみた話

スポンサーリンク

色々、漫画の背景をサボりたくて調べたり、試したりした3Dソフトのメモ
そのうちちゃんとまとめる。

Unreal Engine

Epic Gamesより開発されたゲームエンジンですが、背景とかも作れるので、
漫画にも使っているようです。

Just a moment...

ジャンププラスでも紹介マンガが公開されてた。

[1話]長谷川智広の帰ってきたデジタル作画奮闘記~アンリアルエンジン編~ - 長谷川智広 | 少年ジャンプ+
文明から孤立していた稀代のギャグ漫画家・長谷川智広先生が、ジャンプ編集部の策略によりデジタル作画の最先端「3D作画」に挑戦することに。デジタル作画に興味ある人必見!底辺から頂点を目指すルポ漫画!!

Home Design 3D GOLD

ipad用ソフトなんで、ipadで気軽に部屋を作れる。
アメリカのソフトなんで、やっぱり、日本の家屋は苦手

カメラが下から撮ったりできないので、自由度は低い。
全体見せるための見下ろす図では使えそう

ただ、権利関係がわからないので、まんまとレースしていいかは不明。
やっぱり、スクリーンショットして、参考程度かも

‎Home Design 3D - GOLD EDITION
‎Home Design 3Dを使うと、3Dの家をデザインして改造するのが今までよりうんと早くて直感的!誰でもアクセスできるHome Design 3Dは、自分の指先でプロの成果を得られる参照インテリアデザインアプリケーション!今すぐあなた...

Live Home 3D Pro

お手頃な値段で売ってるけど、アメリカのソフトなので、日本の家屋とか苦手そう。
喫茶店とかはいい感じでできそう

3Dオブジェクトで書き出して、クリスタ読み込みとかできるのが便利そう。

WinやMacなど、対応OSが多い。

Live Home 3D Pro - インテリアデザイン - Windows にダウンロードしてインストール | Microsoft Store
誰でもデザイナーになれる優れたホームデザインアプリ。詳細なフロアプランレイアウトの作成、3D ホームデザインの視覚化、庭のデザイン、周囲のランドスケープの操作など、Live Home 3D Pro ではあらゆることが可能です。Pro 版をご...

聖月さんがTwitterで紹介してた。
メーカーに確認してくれた人がいて、商用もOKらしい

3DマイホームデザイナーPRO9 EX 素材パック 2019

「漫画 背景 3Dソフト」とかすると一番出てくるソフト。
実際に使ってる漫画家さんの情報も出てくるので、一番使えそう。
お高いけど、一番、日本のお家が作れそうな感じ

権利関係も公式でOKと言っているので、安心して使える。

3DマイホームデザイナーPRO9 EX 素材パック 2019
住宅・建築プレゼンテーションソフトの最上位版『3DマイホームデザイナーPRO9 EX』に、52000点以上の住宅素材を収録したセット製品です。『3DマイホームデザイナーPRO9 EX』は、『3DマイホームデザイナーPRO9』の基本機能の他に...

なかにさんの記事がすごい参考になりそう

nakanikki.com
Find the best information and most relevant links on all topics related to

Amazonセールか、PaypayモールのPaypayキャッシュバック時が一番オトクそう。

PRO9買って、機能追加オプションでPRO9EXにするのが良さそう。
素材集付かないけど

  • PRO9(¥54,980)+機能追加(¥33,000)=¥87,980
  • PRO9EX(¥102,209) = ¥102,209
  • 3DマイホームデザイナーPRO9 EX 素材パック 2019 (¥113,409) = ¥113,409

※2021年2月調べ

機能追加オプションはOptimage付かないですが、
元々、レンダリングソフト付くってよりは○○分だけ無料なので、なくてもいいかも。

素材パックが欲しくて、一番高いの買ってみたんですが、
小物こだわらないでも、標準オプションでもよかったような・・・

3DマイホームデザイナーPRO9 2019年版
「間取りプラン」「3Dパース」「プレゼンボード」など、プレゼン資料を多彩な表現手法で作成できる、業務用住宅・建築プレゼンテーションソフトです。間取り図内の見たい場所を順番に指定すると経路を自動的に選定して仮想空間内を動画で見回れる「自動ウォ...
機能追加オプション(3DマイホームデザイナーPRO9用) [ダウンロード]
・ : Windows XP Service Pack3以上が必要・ : 1GHz以上・ : 4GB以上・ : 3GB以上・3DマイホームデザイナーPRO9がインストールされたPC環境が必要3DマイホームデザイナーPRO9を、3Dマイホーム...

2021/2/7 追記 3Dマイホームデザイナー触ってみた。

スポンサーリンク
お絵描き関連
スポンサーリンク
シェアする
クワイさんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました