お絵描き用ipadスタンドまとめ

スポンサーリンク

ipadお絵描きに快適を求めて

お絵描きするときに不満があるとどんどんしたくなくなっちゃうので、
お絵描きが快適になりそうなipadスタンドまとめです。

主に自分用

Ztotop iPad Pro 12.9 ケース磁気吸着式 iPad Pro 12.9 ケース

磁石でくっつく薄いタイプのケース
クワイが買った物はおすすめだったんですが、今はピンクしか無いですね。

Ztotop iPad Pro 12.9 ケース磁気吸着式 iPad Pro 12.9 ケース 2021 極薄軽量 [Pencil 2 対応] オートスリープ 2021春発売のiPad Pro 12.9対応スマートカバー (ローズゴールド)
Ztotop iPad Pro 12.9 ケース磁気吸着式 iPad Pro 12.9 ケース 2021 極薄軽量 オートスリープ 2021春発売のiPad Pro 12.9対応スマートカバー (ローズゴールド)

持ち運びしやすいので結局良くこれを使っていますね。

  • 蓋で傾斜がつけれる
  • 薄くて軽い
  • アップルペンシルにグリップつけてても充電できる
  • 当たり前だけど、高さとか、腕を乗せる台はない

ZUGU iPad Pro 12.9 ケース

角度を細かく調整できて、磁石でガッチリ固定できるので
お絵描きケースとして人気が高いZUGUのケース

ZUGU iPad Pro 12.9 第6世代 ケース 2022 / 第5世代 2021 極薄 落下衝撃保護 10段階スタンド機能 Apple ペンホルダー ワイヤレス充電 オートスリープ スマートカバー (ブラック)
あらゆる課題を乗り越え、iPadを次のレベルに引き上げるために作られたこのZugu保護ケースは機能的であると同時に見た目も優れています。

1万円近くするので、クワイは次の安い真似た製品のほうをためしました。
思い止まってる理由としてはグリップつけたままペンシルをつけれないことと
角度があんまり低くできなそうなところが引っかかっています。

ESR iPad Pro 12.9 2021対応 ケース

ZUGUとすごい似たケース。値段は半額以下

https://amzn.to/3wRNZTY

実際に買ってみたんですが、好みの角度(低くしたい)にできなかったのと
ペンシルにグリップつけると充電できなかったので、使っていないです。
磁石なので、ガッチリ固定できて好みの角度に出来る人には良さそうでした。

  • 磁石でガッチリ固定できる
  • ZUGUの半額以下の値段で買える
  • ペンシルも充電怪しいってコメント多いけど、クワイは問題なかったです
    ただ、グリップつけるとつけれなくなります。
  • ZUGUより角度の種類が少ない。
  • 重い

BoYata ノートパソコンスタンド

ノートパソコン用のスタンド。

BoYata ノートパソコンスタンド pc スタンド タブレット 無段階高さ/角度調整可能 姿勢改善 腰痛/猫背解消 安定性 折りたたみ式 アルミ合金製 17インチ以下のデバイスに対応 シルバー
ノートパソコンスタンド パソコンスタンド ラップトップスタンド 高さ/角度調整可能 姿勢改善 腰痛/猫背解消 折りたたみ式 ノートPCスタンド 滑り止め アルミ合金製 ホルダー 軽量 17インチまでのノートPCやタブレットに対応

これも買っていて、使い勝手はいい

  • 好きな角度・高さに調整可能。硬いのでそのままお絵描きできる
  • 高くしたら、下にキーボード置ける
  • ペンシルのグリップつけてても充電できる
  • 周りに台があるわけではないので、腕ごと乗っかる体制には不向きかも

ちょうどいい高さにするのないので、高さが欲しい人にはおすすめ。
なんだかんだ持ち運ぶと邪魔なので、本体とケースだけってのが多くなっちゃってますが

サンワサプライ ノートパソコンスタンド CR-35

サンワサプライノートパソコン用スタンド。

サンワサプライ ノートパソコンスタンド CR-35
・ノートパソコンを立てて設置できるノートPCスタンドです。手前に付いているレバーの操作で、4段階の角度調整が可能です。ノートPCスタンドでノートPCの角度を調整することで、画面の高さも調整できます。外付けのキーボードや、マウスを使用すれば、...

ノートパソコン用なので、支える下の出っ張りがちょっと大きいけど、
安定していて使い勝手はいいです。

  • 好きな角度・高さに調整可能。硬いのでそのままお絵描きできる
  • 下にキーボード置ける
  • ペンシルのグリップつけてても充電できる
  • 周りに台があるわけではないので、腕ごと乗っかる体制には不向きかも

アスカ どこでも学習台

子供用の学習台。

学習台 アスカ 傾斜 どこでも学習台 DSK01 勉強台 収納 卓上 小学生 大人 ライティングボード 持ち運び可 パソコン 勉強 仕事 デスク
アスカのどこでも勉強台 DSK01■傾斜設計:約10°手元を安定させることにより、上体が起き、頭の位置が安定します。姿勢が良くなり、集中力もUP。 ■収納スペース:収納スペースにはノートや文房具、小物などを分けて収納できる。a4クリアファイ...

これも買って試してみました。

大きいので、ipad以外にもいろいろ乗せられる。
場所取るので置きっぱなしにはいいけど、移動で使うのには向かないかも

ハンドメイドショップmoku x mokuのタブレットテーブル

ハンドメイドショップが出しているipadのお絵描き用テーブル

タブレットテーブル HG
標準品で使用しているMDFの表面に木目柄シート(サンウッド)を貼った素材を採用。これは家具や建材として業者販売されているもので、表面がMDF材そのままよりは滑らかで高級感があります。天盤を標準品より大きくして余裕を持たせました。

上記のHGモデルと少し安いスタンダードモデルが有る。

傾斜がつけられて、左右に同じ高さの台が付くので、
手首だけより腕全体で書きやすくなると思う。

HGモデルのほうが台の部分が大きいので、
腕を乗せたい人には良さそう!

ケース付属のスタンドとかと違って、
本体自体も机から高さが出るので、腕全体で書きやすいと思う。

MD素材で値段もお手頃なので、買おうか悩み中。

ペンシルにグリップつけたら、つけれないんだろうな。

sketchboard pro

makuakeでもクラウドファンディングで資金を募っていた。
プロ用のipadスタンド。

Sketchboard Pro for iPad Artists
Sketchboard Pro for iPad Artists creates a completely flat surface around the iPad, so it's just like you're drawing on ...

すごい良さそうなんだけど、自分で輸入しても2万くらいする。
プロの方は経費になるし、いいのかな?
お高いので諦めた

スケッチボード プロスタンド iPad Pro 12.9インチ (第3世代~第6世代) 用
【飛び出す脚でどこでも作業】Sketchboard Proは強力な脚が特徴で、簡単に折りたたむことができ、20度の角度で快適な描画面を作ることができます。 これにより、ほぼどこでも、横向きでも縦向きでもお絵かきデスクを体験できます。絵に命を...

紙魚丸先生とか使ってた

スポンサーリンク
お絵描き関連レビュー
スポンサーリンク
シェアする
クワイさんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました